2009-01-01から1年間の記事一覧

風炉、釜や棚などは惜梅亭の備え付けの物を使わせてもらう。

露地

襖の前で露地を眺めながら席入りの客の様子をうかがう

小間の床

香合

亡き父の作でこより細工の琴の爪入を 香合に見立てて飾らせてもらった。 タイプライターの紙をこよりにして編んだもの。

床の間

籠の時期ですが、焼物の自作の籠で・・・

惜梅亭

建築家 中山章先生の講演に際して薄茶をお出しするように頼まれる。 四席に約50数名のお客様が来られた。 行き届かぬところばかりだったが、 お客様の帰られた後に手伝ってくださった皆さんでいただくお茶の 美味しいこと、ありがたいこと。 良い経験をさ…

感謝!

前日は北海道にいた友人が手伝いに駆けつけてくれた。 ヨガの友達も今日はお着物姿。 お茶呑み友達(笑)も今日はおしとやか。 一席目を相方が遠州流でお点前。 皆さんのお陰で無事終えることができた。 感謝!

山法師

雲仙仁田峠の下り道を国見の方に行くと 一変に景色が開ける。 連なる山々を縫うように続く道。 近い空、見下ろす海。 この景色の中に人間は我一人。 車に乗っているのに、雲の上の気分だ。 この場所を地元では「吹越」と呼ぶ。 風も雲も雪もす〜とこの山を越…

学び合い

今朝は韓国TV局の取材がありました。 通訳、カメラマン、若いモデルさん、関係者の人?などなど10人ほどのスタッフ。 韓国語と日本語が飛び交い、狭い我が家がますます狭く感じました。 ろくろを回しているところを撮りたいとのことでしたが、 あまりに泥…

創作料理^_^;

大福豆をいただいた。 皮をむいて、数分茹で、冷たい水で冷やして色止めをし、お砂糖をまぶすだけ。 「ハミさんでもできますよぉ」との言葉に、がぜんやる気が出て作ってみました。 大福豆ひとつひとつの皮をむくのはちょっと時間がかかりましたが、なんとか…

出逢う Ⅲ

東京から新幹線で大阪へ。 師匠の阪急百貨店での個展を見る為です。昨日は三井記念美術館の「茶の湯の名品」を観て 国立博物館の「阿修羅展」を観て 知らず知らずに相当な距離を歩いていたようで足はパンパン。今日は娘の大学に立ち寄る時間と 新幹線と飛行…

出逢う Ⅱ

阿修羅展 長い列に20分待ち。 こんな雑踏の中で仏像にお会いするのかしらと気が重い。 博物館に入るとそんな小さな気持ちなど吹き飛ばされる。 十大弟子像、八部衆像、菩薩像、阿修羅像 息をのむ存在感で、ただ現れ出た、そんな感じだった。 見入ってしまっ…

出逢う

サンフランシスコに住まれるCLAYさんと 雲仙の山に住む私と なんと東京で出逢う!携帯で 「私黒いパンツにオレンジ色のバックを持っています」とCLAYさん。 「私黒いスカートに緑色の紙袋を持っています」と私スジャータ。 わくわく、どきどき。 同じ焼き物…

長崎支部50周年茶会「花月」にて

「あ〜らハミちゃん!大きくなって、キレイになって!」 花月のおかっつぁま(女将) 声からして華がある。 シワも白髪もある私 おかっつぁまのそんな声に 魔法をかけられたように 心はパッと子供の頃の自分になる。

初夏の雲仙

いつもの散歩道なのに今日はすべてが輝いて見える。新芽が艶やかだから! 空気が澄んでいるから!ひょっとしてこの景色は現実ではないの? 私はこの世にいないの?ジョウビタキが話しかけるように連れ立って低く飛んだ。

花見♪

母と花見に出かけました。 花びらが舞う中に母の笑顔! 94才!元気をもらいました。

京都

3月末、京都大徳寺某塔頭のお茶会に出席してきました。 前日、金毛閣へ登らせていただき、 秀吉から切腹を言い渡された原因といわれている、 利休居士の像にお参りさせていただきました。 お像や周りに座された仏様は写真撮影はできませんので、 金毛閣上か…

ひたむき(下向き?)な花

今朝、裏庭の山桜が一輪咲いていました。 やっとお山にも春到来♪

ディナー♪

憧れのご夫妻にディナーのお誘いをいただき、 土を落とし、もんぺを脱いで 雲仙観光ホテルに出かけた♪ ピアノの生演奏にシェフの挨拶。 フルコースにワイン。 食事の後のバー。 すべて完璧な夕食だった。 そして一番心に残ったのは プロフェッサーと奥様のお…

アンニョヒカセヨ!

♪ 韓国から韓流茶道の先生と韓国茶経営者で陶芸家のお二人が来窯! まさに茶道も陶芸も日本の原型は韓国にあり!と専門家のお話を 聴き納得の1日でした。千という家名があるという韓国。 千利休も元はといえば韓国の出身と言う説もあるほど。 韓国茶も日本…

煙仲

まなびフェスタのご縁で来客あり♪ 意気投合したのはスモークの話。 という訳で、 ご持参されたのは熟成されたスモークチキン。 我が家のビギナーズラックの自家製生ハムをお出しした。 お客様の名刺には工房の名前と 「木工、溶接、燻製」と書いてありました…

ホッ(*^^)v まなびフェスタ

トークショーにお出でいただき、有難うございました。 皆さんのお顔がありましたので、リラックスしてお話できました。 また谷本光さんのコンサート素晴らしかったですね。ちょっとびっくり! 5月にまた長崎に来られるとのまた聴きに行きましょうね。

啓蟄

松葉を取り除いた庭。 半年振りに顔を出した、杉苔が初々しい♪

お雛様

二月は折り重なるように色んな出来事がありました。 温泉の一泊はきっと女の節句のご褒美だったのでしょう。 三月はきっと良い月♪

30年ぶりの雲仙温泉?!

友人ご夫妻に誘われて、雲仙の温泉に泊まりました。 考えてみると家の前は温泉だし、 どこからも歩いて帰れる狭い雲仙なので、泊まる事はないのです。 良く考えてみると30年ぶりのお泊りでした。 白濁した小地獄温泉で小さな保養所の湯は、 身も心も溶ける…

松葉

お財布を見ると空っぽ! 不景気だから誰しも同じと思っていたら、 お地蔵さまの前になんと4千万円もの大金が置かれていたとか!いつもの散歩道にいらっしゃるうちの近くのお地蔵様の前には 4万葉以上の松葉が落ちている。 ふふっ 松葉を持ち帰りお財布に入…

一切経の滝

三鈷の松

明日は貴人来雲との事。 ご案内する所の下見にと、今朝「一切経の滝」に出かける。 僧行基が修行したという滝にたどり着くまでに一本の松に出会う。 「三鈷の松」行基が仏具の三鈷を投げて、たどり着いた場所が 高野山と雲仙。その二箇所にこの「三鈷の松」…

中国中央電視台

今日は夕方から夜9時まで中国中央電視台(Chaina Central Television)の取材でした。とても熱心でNHK並みに丁寧です。 引き続き明日朝から来られるとの事。 中国語の飛び交う中、私たち日本人まで「ここ 行きます」 なんて変な日本語に(笑) ところでこ…

お知らせ

平成21年度 ながさき県民大学主催講座 ながさき「マナビィフェスタ」 日時 3月7日(土)13:00〜16:00 場所 諫早市たらみ図書館 諫早市多良見町木床2002 電話 0957−43−4611 入場無料 ただし申し込みが必要です。 http://www.mana…